妊娠8ヶ月目の赤ちゃんとママの症状。里帰り出産時に気になる「妊娠何か月まで飛行機に乗れるか」や赤ちゃんを迎え入れる部屋の準備、そして内祝いの検討まで解説していく。入院中のパパや家のフォローも忘れずに
里帰りを考えている人は、飛行機に乗れなくなる事や、
出産施設で赤ちゃんの状態を予め確認する必要がある為、この時期に1度帰省する事になります。
仕事をしていた人は妊娠8ヶ月頃から育児休暇に入る人が多くいます。
それでは妊娠8ヶ月目に妊婦に起こる事を見てみましょう。
1、お腹が張りやすくなる
2、手足がむくみやすくなる
3、トイレが近くなる
4、妊婦高血圧症候群にかかりやすくなる
5、動悸、息切れ、胃のもたれを感じやすくなる
・里帰り出産の妊婦は健診の為に1度帰省する
・内祝いの準備をする
・入院中、留守中の家庭内の準備
・いざ出産となった時に焦らないように分娩の手順を勉強しておく
・赤ちゃんを受け入れる部屋の準備をしていく |
里帰り出産で飛行機を使用する妊婦は
航空会社の規定により一定期間を過ぎると登場が出来なくなります。
早めに確認をしておきましょう。
ここでは妊婦は妊娠何か月まで飛行機に乗れるかを解説します。
出産予定日より28日以内(出産予定日を含む)のお客さま
出産予定日から28日以内のお客さまが同伴できる幼児は1名のみです。 なお、2歳未満の幼児はチャイルドシートの利用が必須となります。
2歳の幼児は小児運賃をお支払いのうえお一人でお座りいただくか、ご希望の場合はチャイルドシートもご利用いただけますのでご搭乗日3日前まで(※)にスマイルサポートデスクまでお申し出ください。
ただし、コードシェア便をご利用の場合は、2歳未満の幼児は同伴いただけません。
※ご搭乗日3日前~前日17時までは、状況に応じお受け出来る場合がございます。ご搭乗日3日前~前日17時までの場合やご自身のチャイルドシートをお持ち込みいただく場合は、スマイルサポートデスクまでご相談ください。
ご搭乗時に必要なもの
<出産予定日28日~8日前までにご搭乗> ・診断書の提出が必要です。
<出産予定日7日前までにご搭乗> ・診断書の提出と医師の同伴が必要です。
※診断書はご搭乗日の7日以内に作成された「お客さまが航空旅行を行われるにあたり、健康上支障がない」という旨、医師が明記したものをご用意ください。 |
引用:JAL
事前準備
出産予定日を含め28日以内のお客様は同意書の提出が必要です。
「診断書」はご搭乗の7日以内(ご搭乗日を含めて)に発行された 「お客様が航空旅行を行われるにあたり、健康上支障がない」という旨、医師が明記したものとします。
※ お持ちいただく診断書はANA所定の様式以外のものでも結構です。 |
引用:ANA
予約時
予約取得の際、搭乗日が出産予定日の何日前か確認ください。
下記の準備が必要となります。
・搭乗日が出産予定日から28日以内の方
搭乗日から7日以内に発行された診断書(日本語もしくは英語)をご用意ください。 下記の記載がない診断書はお取扱いできません。
・搭乗日とその区間に航空旅行を行っても差し支えないこと ・出産予定日 ・飛行中、特に注意すべき点 ・診断書を作成した医師の署名
出産予定日から28日以内の方が同伴できる乳幼児は1名のみです。 この場合、お子様分の座席確保が必要なため2歳未満であっても航空券を購入し、 ご自身でチャイルドシートをご用意ください。
チャイルドシートのご使用に関してはチャイルドシートご利用のお客様をご確認ください 。
出産予定日から7日以内の方、または出産日から7日以内の方は、安全上の理由から受付をお断りさせていただきます。機内環境をご参照ください。 |
引用:バニラエア
妊娠36週目以降(国際線をご利用の場合は29週目以降)のお客様には、 医師の診断書の携帯をお願いしております。
診断書をお持ちでない場合、搭乗をお断りすることもありますので、必ずご準備ください。
なお、ご搭乗の可否は、フライトの所要時間とお客様の妊娠週数、妊娠の状態によって異なります。特に妊娠後期のお客様は、ご旅行前に必ず、主治医にご相談ください。
・全てのフライト 診断書要 妊娠29週以降 妊娠36週以降(日本国内線のみ)
・飛行時間が4時間未満のフライト 搭乗可能期間:妊娠40週まで ※多胎妊娠の場合は、妊娠36週まで ※ジェットスター・パシフィック航空(BL)は、妊娠35週まで
・飛行時間が4時間以上のフライト 搭乗可能期間:妊娠36週まで ※多胎妊娠の場合は、妊娠32週まで |
引用:ジェットスター
Q.妊娠中です。出産予定日の何日前まで飛行機に乗れますか。
A. 飛行中は酸素濃度が低下するため、酸素不足になり妊娠後期の妊婦に影響を与えます。 そのため、Peachでは出産予定日を含め14日以内のお客様には航空旅行をおすすめしておりません。
それでも搭乗せざるをえない場合は、妊娠中のお客様には以下の条件でご搭乗いただけます。
【出産予定日を含めて14日以内のお客様】 ・医師の診断書の提出 ・医師の同伴
【出産日を含め15日以上28日以内 のお客様】 ・医師の診断書の提出 |
引用:ピーチ
北海道エアシステム、エアドゥ、オリエンタルエアブリッジ、スカイマーク、スターフライヤー、ソラシドエアー、フジドリームエアラインズ、IBEX |
【出産予定日を含めて28日以内~8日以内の場合】
診断書:必要
出産予定日を含めて7日以内の場合
診断書に加え、医師の同伴が必要となります。
赤ちゃんを産むと多くの人から祝福され、お祝いを頂く事があります。
頂いた場合は相当のお返しをするのが常識です。
内祝いはお祝いを頂いた方にお返しの品を送る事を言います。
内祝いはお祝いで頂いた金額の半分から1/3程度をお返しします。
1万円のお祝いを頂いた場合は、3000円~5000円のお返しをしましょう。
デパートやインターネットを使えば色々と探す事が出来ます。
オススメは当サイトでも1番人気の三越、伊勢丹のコラボ企画「赤すぐ内祝い」です。
品ぞろえが多く、上質で貰って喜ぶ物が沢山そろっていますので参考にして見て下さい。
公式サイトからどうぞ↓
パパがお家で一人でも困らないように
日用品の収納場所やゴミの日などは分かりやすくメモなどをしておいてあげよう。
料理が苦手な男性は沢山います。
毎日コンビニ弁当や外食だと体調不良を起こす事も。
保存食を用意してあげたり出来る限りの事はしてあげましょう。
いざ陣痛が来た時に困らないようにある程度出産について勉強をしておきましょう。
最低限、病院の電話番号は近くにメモを置いて起き、落ち着いて病院にむかえるようしましょう。
病院につけば、助産師や先生がうまくサポートしてくれます。
赤ちゃんがお家に来る時には部屋の準備をしておかなければなりません。
出産後はとても忙しくなります。
あらかじめ揃える用品をピックアップしておきそろそろ購入して行きましょう。
・ベビーベッド&ふとん
・バウンサーやハイローベッド
・ベッドメリーやジムマット
・ベビーバス
・ガーゼやバスタオル
・ベビーカー
・抱っこひもやスリング
・マザーズバッグ
・授乳用ケース
・チャイルドシート
安く良いモノをオンラインでそろえるなら下記のショップがオススメです。
公式サイトよりどうぞ。
出産は誰もが通る事ですが、皆ある程度の予備知識を入れて出産を迎えています。
いざと言う時にパニックにならないように1度出産について真剣に勉強しておくと良いでしょう。
妊娠8ヶ月まで働く妊婦は多くいます。
安定期に入って数か月経過して、妊娠生活に慣れて来るころですが
無理はしないようにしましょう。
また、マタニティ体操に通う人も多くいます。
先生が分娩時の力の入れ方や呼吸法を教えてくれるので出産に役立ちます。
さらに同期のママ友達も出来るので興味がある方は一度体験しに行くと良いかもしれません。
【関連記事】