

37w1d妊娠37週目と1日の赤ちゃんとママの症状。妊娠10ヶ月頃から「寝付きが悪くなる妊婦」や逆に「無性に眠い妊婦」がいます。これらはホルモンバランスの変化によるものです。ママブログ:鶴岡八幡宮の安産御守、退院
赤ちゃんのお腹にはすでに「胎便」が溜まっている

今日で妊娠37週目と2日、
赤ちゃんの消化器官は既に発達しています。
実は現在、赤ちゃんのお腹の中にはうんちが溜まっている状態です。
胎児のうんちを「胎便(たいべん)」と呼びますが、これは老廃物や細胞などから出来た大量の濃い緑色のうんちです。
赤ちゃんの腸は生まれるとすぐに機能を始める為、何も食べていないのに胎便が排出されます。
外に出てきて何も食べてないのにうんちが出るのは不思議ですが、およそ10ヶ月間もママのお腹の中にて過ごしていた事を実感する瞬間ではないでしょうか。
ママは生まれたばかりの赤ちゃんが緑色のうんちをするので驚く人が多くいますが、異常でもなんでもありません。
赤ちゃんがお腹の中で過ごすのもあと僅か

赤ちゃんは37週からいつ産まれてきてもおかしくありません。
さて、現在37w2dです。
37w0d~41w6dまでに生まれる赤ちゃんが8割なので、赤ちゃんがお腹の中で過ごす期間もあと僅かになりました。
今はとても貴重な時間です。
お腹をさすりながら赤ちゃんに沢山コミュニケーションをとってあげて下さい。
お腹の中の赤ちゃんと話ができる、神秘的な期間もあと僅かです。
中には、お腹の中にいた事を覚えている赤ちゃんもいます。
ですから赤ちゃんが成長して言葉を話すようになったら「ママのお腹の中はどうだった」と聞いてみるのも良いでしょう。

入院して今日で1週間。
最近はネットショッピングをストップして、友達が大量に借りてきてくれたDVDをひたすら見て過ごしています。
朝・昼・晩のNST(40~1時間)とご飯、午後17時までのお風呂。
その間に病室でひっそり妊婦体操をし、院内の散歩(1~4階の階段の上り下り)をしたら1日があっという間に過ぎていきます(笑)
そんな今日は、
東京から帰省していた親友が会いに来てくれました!

安産のお守り、、嬉しいっ(泣)
少しの間でしたが顔を見れて元気が出ました♪
そして夕方、担当医から退院OKの指示がっ!待ってました~!!!
明日の朝に両親に迎えを頼み、るんるんで就寝しました。
ただ、この時期の健診は1週間ごとですが、私はそこまで空けられないみたいです。
なので、次の健診は3日後となりました!
3日おきの健診は大変ですが、
赤ちゃんの様子も気になりますし、出産まであと少し一緒に頑張りたいと思います!!

妊娠37週と1日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約3100g 身長:約50cm(36~39週)
へその緒はママと赤ちゃんを繋いでいる命綱ですが、その長さは一般的には50~60センチ程です。
勿論それよりも長い場合もあれば短い場合もあります。
しかしお腹の中にある限り正確にはその長さを計る事はできません。
へその緒は子宮の中でくねくね折れ曲がっているので超音波では全長を測定する事は出来ないのです。
【37週目前後の妊婦さんは睡眠バランスが崩れる事も】
妊娠10ヶ月を過ぎた頃、 「無性に眠い」または「全然寝れない」と言う妊婦は多くいます。
臨月に入るとホルモンバランスの変化、体の疲れ・だるさが原因で眠気が激しくなる妊婦がいます。
逆に、寝付きが悪くなって夜に何度も目が覚めてしまう妊婦もいます。
やたら眠くなる人も、 中々寝れない人も出産が近づいている証拠です。
散歩したり階段の昇り降りやスクワットな軽い運動で目を覚ましたり、体を疲れさせて出来る限り生活リズムを整えていきましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 59.8kg
前日比: ±0kg