

36w5d妊娠36週目と5日の赤ちゃんとママの症状。NST(ノンストレステスト)とは、赤ちゃんの心拍を確認する検査を受ける時期です。妊娠にしか気づかない、異変があるので出産兆候には常に注意しましょう。ママブログ:医師 友利新開発のメディスキン・ベビーの購入、ベビー用ソープ・スキンケアについて
妊娠10ヶ月目の赤ちゃんの様子

妊娠36週目の今、赤ちゃんはお腹の中で何をしているのか気になるママは多いでしょう。
赤ちゃんは現在、20~30分の感覚で寝たり、起きたりを繰り返しています。
NST(ノンストレステスト)と言う赤ちゃんの心拍の変化を確認して赤ちゃんの元気はどうか、問題は無いかを調べるテストがあります。
このテストはだいたい40分間、赤ちゃんの心拍を計測しますが、現在の睡眠リズムと関係します。
赤ちゃんはこの時期、20~30分感覚で寝たり起きたりを繰り返しているので、NSTの最中に寝ていても途中で起きて、通常の心拍が確認できるからです。
NSTは赤ちゃんの心拍に異常が無いかを確認するテストなので、40分間待つのは大変ですが赤ちゃんの為なので頑張って乗り切りましょう。
ママの子宮に変化が現れる

妊娠36週目、出産まであと3週間程です。
この時期になると、子宮も赤ちゃんを産む為の準備に入ります。
子宮は伸びて来て、壁の厚さはおよそ1センチ程まで薄くなっています。
お腹の上から赤ちゃんのいる子宮の中まではわずか3センチの隔たりしかありません。
お腹の表面をじっくり観察してみると、
赤ちゃんの背中、お尻、足の位置、手、などが分かる場合もあります。
当然、ママの声は赤ちゃんに聞こえるので「沢山遊ぼうね」など優しい声をかけてあげて下さい。

入院5日目。
今日から、私には全く関係のない3連休です!
明日は仲の良い同級生の結婚式があるので、地方に住んでいる友達が沢山帰省しています。
私ももともと結婚式に出席する予定でしたが、泣く泣く欠席に。。
急遽入院になり、
友達には凄く申し訳ない事をしてしまいました。
久しぶりに会えると思っていた友達にも会えなくなり残念です(泣)
そんな私を見かねて、
今日は友達が2組面会に来てくれ楽しい1日になりました。
家族同士の付き合いがある夫婦は、ポータブルプレーヤーとDVD10枚ほど持ってきてくれました!

本当に優しい友達です、、
今日からDVDを見まくる忙しい生活が始まりそうです(笑)
さて、今日はベビー用全身ソープとスキンケアを購入しました。
私は小さい頃アトピー性皮膚炎で悩まされていたので、今もスキンケア系には少し神経質になっています。
なんと旦那も小さい事、同じくアトピー性皮膚炎だったとの事なので、生まれてくる赤ちゃんに遺伝しないか凄く心配しています。
新生児は肌も敏感なので、
色々と検索した結果、こちらの購入を決めました↓

医師 友利新開発のメディスキン・ベビー
・ベビーソープ(髪・頭皮・顔・体)
・ベビーローション
・ベビーバーム
の3点セットです。
赤ちゃんがなりやすい肌疾患である、
・乳児湿疹
・新生児ニキビ
・あせも
・ふけ、かゆも
・食べ物かぶれ
これらの肌疾患の主な原因が、
・摩擦
・乾燥
・ホルモン
・過度な代謝
・外的刺激
・食べ物の付着
との事で、これらの原因による肌疾患を予防する為に開発されたのがメディスキンのベビー予防スキンケアだそうです。
赤ちゃんのスキンケアで心配な合成化学成分である、
・合成界面活性剤
・合成防腐
・合成香料
・合成ポリマー
・乳化剤
・合成着色料
を一切使用せずに、デリケートな赤ちゃんの肌に必要な保湿・整肌効果のある最も効果的な成分をプラスして作られたとの事。
詳しくはこちら↓
http://mediskin.jp/concept/
こちらの公式オンラインショップでのみ購入可能でした!
使ってみないと分からない事なので、また使用感などをブログに書いていきたいと思います。
様々なベビーソープ・スキンケアが売られている中、一つに絞るのは難しいですね。
突き詰めていけばそれなりに値段も少々しますし、、
まぁでも何とか購入出来て良かったです!赤ちゃんの肌に合うと良いなぁ~
という事で、今日の購入品でーしたっ♪

妊娠36週と5日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約3100g
身長:約50cm(36~39週)
妊娠36wの赤ちゃんの体温はママよりも少し高い程度です。
今までは皺だらけだった赤ちゃんの皮膚は、出産に向けて皮下脂肪へと変わりました。
脂肪が蓄えられると体温調整が上手くできるようになるのです。
裸で産まれてくる赤ちゃんはママより少し体温が高いのは当然ですね。
【出産兆候を見逃さない】
妊娠中はどんなに忙しくてもお腹の張りには常に注意し、
赤ちゃんの動きには耳を傾けてあげましょう。
自分の体の変化にも常に注意しておく事が大切です。
自分の体がいつもと違う、赤ちゃんの様子がおかしいと一番に気付けるのは妊婦だけです。
少しの変化を感じる事で、お産の始まりや、赤ちゃんのトラブルの早期発見に役立ちます。
特に妊娠36週目以降からは、今まで順調であっても用心して下さい。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 59.7kg
前日比: ±0kg