

32w6d妊娠32週目と6日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんは420~450mmまで成長し、脂肪が蓄えられ体重も増えています。この時期のママは赤ちゃんの胎動や寝苦しさ、こむら返りなどにより睡眠を妨げられる事が増えるでしょう。横になり、リラックス出来るよう心掛けましょう。
脂肪がつく事でシワが消え、肌も肌色に近づいてきました

赤ちゃんの大きさは420~450mmまで成長しました。
皮膚の下の脂肪もだいぶ蓄えられ、体重も増えてきています。
脂肪が増えた事で、
シワの多かった皮膚が伸ばされふっくらとした体つきになっています。
肌は赤みが薄くなり、透明さがなくなってきました。
少しずつ、私たちと同じような肌に近づいています。
里帰りの際はパートナーと上手く連携を取りましょう

里帰り出産をする人は、
帰省の準備は進んでいますか?
自分が留守の間にパートナーが食事や家の事を出来るのか心配な人もいるでしょう。
物をしまっている場所やゴミ出しの日などの最低限の事はパートナーにしっかり伝え、連絡を取りながら上手くやっていきましょう。
自宅に戻った時、部屋が綺麗な状態じゃなくても大目に見てあげましょう。

今日は日曜日です。
少し家事を手伝い、
あとは仕事をしたりお昼寝をしたり。。
最近、喉がヒリヒリし鼻水が止まりません。
きっと冷房のせいだと思い、加湿器をフル回転させています。
うかつに薬も飲めないので、これ以上ひどくならないようにしないと、、
熱は出ていないので、
夕方からウォーキングに行きました。
今日も3キロ歩き、帰宅してゆっくり湯船に浸かっていたら、花火の上がる音が!
地元の花火大会だったようです、、(笑)
風邪疑惑もあるので、今回はお風呂上りに家の前で花火を鑑賞しました。
高い建物もなく、とにかく田舎なので家の前からでもバッチリ見る事が出来ます。

とにかく近い場所で花火を打ち上げているので、凄く大きく見えますし、心臓に響くくらいの大きな音に毎回びっくりします。
こんな花火は東京では見る事が出来ないな~、、と思いながら旦那にもテレビ電話越しで見せてあげました!
来年は赤ちゃんも一緒にみんなで見たいなぁ。
絶対泣いてしまうに違いない、、
母に聞くと私も小さい頃は毎回大泣きだったようです(笑)
今日は体調が悪い中、
10年ぶりくらいに地元の花火を見る事が出来て凄く良い一日になりましたっ♪

妊娠32週と6日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約1400~2200g 身長:42~45cm(32~35週末)
32w6d。
多くの赤ちゃんは、 頭を下にして落ち着くつくところですが、中には頭が上の逆子状態になっている場合があります。
産道を通る為には、 頭が下の方が安全ですが、赤ちゃんによってはそれぞれ楽な姿勢があるのかもしれません。
【リラックスして心を落ち着かせる事が大切です】
妊娠後期になると、眠りを妨げる要因が沢山出てくるでしょう。
赤ちゃんの激しい胎動や寝苦しさ、こむら返りなどにより夜中に目を覚ます事が増えてきていませんか?
眠れずに苦しい時もあるかもしれませんが、リラックスして横になっているだけでも構いません。
不安を感じると余計に眠れなくなってしまうので、心を落ちつかせる事が大切です。
|
妊婦の体重: 58.4kg
前日比: +0.2kg