

32w4d妊娠32週目と4日の赤ちゃんとママの症状。むくみや妊娠高血圧症候群などのトラブルが出てきやすい時期です。塩分摂取量は1日7.5g以下を目安に食生活を見直しましょう。おっぱいにしこりのようなコブが出来る事がありますが、母乳を出す準備によるものなので心配しないようにしましょう。
脳が著しく発達している

脳の発達により頭もどんどん大きくなっています。
刺激を感じたり、違いを見分ける神経回路も出来上がっています。
これにより、今赤ちゃんが生まれてきたとしても、新生児と同じように刺激に対してhン脳する事が出来るのです。
脳から体の各器官へ指令を出す事も、上手に出来るようになています。
塩分の摂りすぐは様々なトラブルを引き起こす

妊娠後期になり、ママの体の負担も増えてきているでしょう。
むくみに悩まされたり、血液が上がったりしてはいませんか?
なかには妊娠高血圧症候群と診断された人もいるかもしれません。
塩分の摂りすぎに注意しながら、
野菜、果物でカリウム、ビタミン、食物繊維を摂りましょう。
カリウムには利尿作用があるのでむくみの予防にも効果的です。
血圧が高い人は、1日の塩分摂取量は7.5g以下が目安です。
味噌汁には1杯で約1.5~2g、ラーメン1杯をスープまで飲むと約5g、梅干し1個で約1.6gあります。
汁ものやスープ類は1日1杯、麺類の汁は飲まない、漬物や塩蔵品は1切れにするなど自分なりのルールを決め、上手に塩分を抑えられるようにしましょう。

今日は朝から大雨。。
東京ではあまり見ないほどの豪雨でした!
そんな今日は、市内から友達2人が会いに来てくれました。
私の実家は市内から車で1時間もかかる場所にある田舎なので、
友達の可愛い可愛い子どもちゃんにも会えました。
もうすぐ1歳になるので、
Ribbon hakka kids (リボンハッカキッズ)のレイングッズをプレゼントしました!

ハッカ公式通販サイト↓
http://hakka-online.jp/floor/kidsbaby/?link=HD_KIDSBABY
女の子なのでピンクを選びました~♪喜んで貰えたので良かったです!
私もプレゼントを貰いました!
なんと、手作りの甚平っ↓

来年の夏に着られるように作ってくれたようです。
私の手作りとは比べものにならないほどの仕上がりに感動!!
さすが家政科卒は違います、、羨ましいっ(泣)
可愛いなぁ。。
来年の夏が楽しみですっ♪
友達2人とは2年ぶりの再会でしたが、この2年の間にみんな結婚して色々変化があったものの、集まってみれば昔と変わらない会話で盛り上がり凄く楽しい時間を過ごせました。
地元に帰ると懐かしい友達に沢山会えて、帰ってきたんだなぁっと実感します。
ここ2~3年は旦那も一緒に帰省していたので友達にはなかなか会えなかったのですが、1人ならまた別の楽しみ方がありますね!笑
友達とバイバイしたあとは、軽い夕食(お米抜き)を食べ、ウォーキングへ。
今日もしっかり歩き、お風呂に浸かってマッサージ&ストレッチをして寝ました!
あと日課の、旦那とのテレビ電話。
顔を見てしゃべると、ホッとします!
メール<電話<テレビ電話、、♪
今日も良い一日でした~!!!

妊娠32週と4日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約1400~2200g 身長:42~45cm(32~35週末)
32w4d。
この時期になると、 赤ちゃんの全身に生えていた胎毛(たいもう)が少しずつ抜けて行きます。
しかし個人差もあるので、 生まれる時に背中や肩にあたりに少し残っている赤ちゃんもいます。
【母乳の準備により、おっぱいにしこりが出来る事も】
母乳を出す準備が進んでいくと同時に、おっぱいにしこりのような小さなコブ状のものがあるのを感じるかもしれません。
どのママにも現れるものなので、心配しないようにしましょう。
またお腹が大きくなるにつれ、 かゆみが増している人もいるでしょう。
出来るだけかかないようにし、 保湿剤で肌を潤す事が一番の対処法です。
|
妊婦の体重: 58.6kg
前日比: -0.3kg