

32w3d妊娠32週目と3日の赤ちゃんとママの症状。妊娠後期は遠出は避けましょう。ネイルも産後しばらくはしなう方がベストです。赤ちゃんは手足の爪が完成し、排泄機能も順調です。30分ごとにおしっこをしています。
30分毎におしっこをしています

顔の筋肉を細かく動かせるようになりました。
超音波検査では、
笑った顔やしかめっ面などの表情が見られるかもしれません。
また、生殖器もほとんど出来上がり、排泄機能も順調です。
30分ごとにおしっこをするようになっています。
ネイルアートはお休みしましょう

ネイルアートが好きなママもいるでしょう。
しかし出産時は爪で健康状態を確認する事があります。
妊娠後期になると、いつ何があるか分かりません。
いざという時に焦らないように、ネイルは落としておきましょう。
また、出産後は赤ちゃんを抱っこしたりおむつを替えたりする時に、長い爪だと邪魔になる事があります。
赤ちゃんのお世話が大変な時期は、ネイルは控えた方が良いかもしれません。

今日は予定が何もない一日で、
やっとお家でゆっくり過ごす事が出来ました。
両親とも働いているので、
出来る家事は私がやっています。
夜ご飯に肉じゃがを作ったのですが、味が濃いとダメ出しをされました(笑)
もう年だから塩分は控えめにしているとの事で、私も妊娠中なので母の味付けを真似てみたいと思います!
私の実家では、18時くらいに夜ご飯を食べます。
健康志向なのか、マラソンが趣味の父の為にこのサイクルになったようです(笑)
私も今日から一緒にウォーキングを開始しました!
夕食後に歩く為、炭水化物を抜いた軽めの食事で済ませ、1時間程度の歩きました。
帰宅し、久々にお風呂にもゆっくり入れたので良かったです!
さすがに寝る前にお腹が空きましたが、紛らわす為に早々と就寝、、
きっとこの生活をしていれば太る事はないと思うので、体重管理頑張ります!!

妊娠32週と3日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約1400~2200g 身長:42~45cm(32~35週末)
32w3d。
赤ちゃんの手足の爪が、ほとんど完成する時期です。
私たちは手足につめがある事で柔らかい指先が補強され、物を掴んだり、歩いたりする事が出来るのです。
お腹の中の赤ちゃんも、生まれたあとの準備が着々と進んでいます。
【妊娠後期は体調が変化しやすいので無理は禁物です】
安定期に続き、後期つわりや腰痛などの不調がなく体調が落ち着いていると、旅行の計画を立てている人もいるかもしれません。
しかし妊娠後期は体調が変わりやすいものです。
出来るだけ遠出は控え、 お腹の張りを感じたら、座ったり横になったりして休憩を取るようにしましょう。
予定日より早く出産兆候が現れる事もあるので、母子手帳は常に持ち歩くようにしましょう。
|
妊婦の体重: 58.9kg
前日比: +0.1kg