

30w1d妊娠30週目と1日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんは顔や手足、足の爪など細かいとこまで新生児と変わらない姿にまで成長しています。電磁波による赤ちゃんへの悪影響について、科学的な証拠はないので安心して下さい。
産毛がなくなり自分で体温調節をし始める

赤ちゃんの体は、超音波検査で全体像を映すのが難しいほど大きくなっています。
顔や手足も、新生児とほとんど変わらない姿です。
今まで皮膚の表面を覆っていた産毛もすっかりなくなっているでしょう。
これからは褐色脂肪や白色脂肪を使いながら、上手く体温調節をしていきます。
電磁波は科学的に悪影響を及ぼす事はありません

電磁波による体や赤ちゃんへの不安になる人も多いですが、「悪影響を及ぼす」という科学的な証拠はありません。
ただし妊娠中は体が敏感になる為、パソコンや電磁調理器の前にいると何となく気分が悪くなるママもいるようです。
そのように感じる時は、
体の声に従い途中で作業を辞める事が心の安心に繋がるでしょう。

今日も朝から料理教室。
週2のペースで順調に通えています。
今日もパン作り。
マロンクラウンを作りました~!

直径20cmほどの大きなパンが焼けました。
刻んだマロングラッセと一緒に、甘さを出す為にきび砂糖も混ぜ込んでいます。
パン作り初級コースの最後を飾るパンでしたが、感動的な美味しさです。
このマロンクラウンは、
早く自分でも作ってみたいです!
マロングラッセはスーパーなどではなかなか手に入らないようなので、栗の甘露煮などでも代用出来るそうです。
もちろんレーズンやチョコチップなど、混ぜ込むものは何でも合うようなので色々挑戦したいと思います。
料理教室のあとは、
いつものようにスタバのカフェでお茶をしながらPC作業!
最近さぼりがちで全く進んでいなかったので、集中して5時間ほどみっちり頑張りました。
夕方帰宅し、マタニティをしてかた夕食作り。
今日は冷蔵庫にある残り物の材料でなんとか作りました。

困ったときの救世主、スパム!
玉ねぎとスパムをめんつゆで煮て、卵でとじるだけの10分で出来る丼ぶりです。
これと豆腐サラダ、マカロニサラダ、味噌汁を作りました。
簡単なメニューでも美味しそうに食べてくれる旦那に感謝です!
今日はお腹の張りが何度もあり、少し怖くなってしまいました。
妊娠後期となると、やはり安定期とは違って体の調子が変わりやすいですね。。
とにかく少しでも気になったら休む!無理をしない!
これだけは守って、過ごそうと思います。

妊娠30週と1日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約1800g 身長:43センチ(28~31週末)
30w1d。
赤ちゃんの体は今、 外見上だと細かい部分までほとんど完成しています。
足の爪なども超音波検査ではっきり見えるほどです。
【胎動が減りますが心配はありません】
少しずつ胎動が少なくなっていると感じる人も多いでしょう。
子宮の中で赤ちゃんが少しずつ下がり、頭が骨盤に固定されると胎動の回数が減少します。
今まで弱々し胎動に不安を覚えるママもいると思いますが、一度も胎動を感じないという事はありません。
今まで通りお腹を触って胎動を感じてあげましょう。
1日中胎動を感じられない場合は、すぐに医師に相談しましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 58.0kg
前日比: +0.3kg