

28w6d妊娠28週目と6日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんの大きさは390~410mm。活発に動き回る時期で逆子になる事もありますが、30週までに元に戻る事が多いでしょう。入院・出産の準備を進めておくと安心です。ママブログ:コンビ肌着の作成
赤ちゃんはすでに約400mmに成長。

赤ちゃんの大きさは、390~410mmまでに成長しています。
生まれたあとの為の機能が揃ってきました。
たとえ今生まれてしまっても、
医療の力でどうにか生きていけるようになっています。
小さいながらも、
すっかり赤ちゃんらしい姿になっているのです。
車の運転には細心の注意を。

普段の生活に車が欠かせない人もいるでしょう。
妊婦さんの車の運転は禁止されてはいませんが、体調がすぐれない時や病院から安静にするように指示がある場合は、控えるようにしましょう。
妊娠経過の順調な妊婦さんは、
シートベルトの着用が義務づけられています。
お腹の膨らみに当たらないように上下に避け、骨の上にシートベルトを通すなど工夫しましょう。

今日は夜にお祭りに行く予定があったので、それまでお家でゆっくりと過ごしました。
朝一に掃除をしたあとは、
マタニティビクスと上半身の筋トレ。
お昼ご飯に旦那とパスタを食べ、
その後ずっと裁縫をしていました!
昨日購入したこの肌着と↓

ネットで見つけた型紙を元に自分で型紙を作り、コンビ肌着作りに挑戦。
かなり適当にカットしたので、
サイズがなんとも言えませんが。。
(一応、60~70cmのつもりです)
着れそうなタイミングで着て貰います!(笑)
布をカットし、
袖口をまつり縫いしたところで今日は終了しました。

なんとなく型を取り、
なんとなくカットした割には見た感じ良さそうなので、この調子でひとまず練習用として1着手縫いで頑張ってみようと思います。
ミシンは未だ決めれず、、(笑)
実家に帰るまで残り3週間なので、購入は一旦保留し実家のミシンで本格的に頑張ります♪
夜になり楽しみにしていたお祭りへ、、
友達夫婦が3組集まり、
阿波踊りの音色を聴きながら楽しく飲みました。
もちろん私と子連れママは、お茶で乾杯。
私の妊娠が発覚したと同時に禁酒を始めた旦那も久しぶりにお酒を解禁し、凄く楽しそうにしていたので私も嬉しかったです。
ただ、もうしばらくいらないと後悔していましたが(笑)
梅雨明け前の涼しい夜でしたが、夏っぽさを感じる事が出来て凄く楽しい夜でした。
お祭りなどは人混みが多く、
妊娠後期の妊婦には少し危なく感じたので、地元の小さなお祭り程度しか参加出来ないなぁと感じました。
大事な時期なので、
体を大切にする事を第一に残りのマタニティライフを楽しみたいと思います。

妊娠28週と6日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約1800g 身長:43センチ(28~31週末)
28w最終日。
この時期、赤ちゃんは最も活発に動きます。
手足を動かすだけでなく、 体の向きを変えたり、1回転したりと、激しい胎動を感じる事でしょう。
健診で「今は逆子です」と言われる事もありますが、まだこの時期の逆子は心配いりません。
30週を過ぎる頃までに、元に戻る事の方が多いでしょう。
【早めの準備と話し合いがおすすめです】
予定日までまだ3ヶ月ありますが、 赤ちゃんが少し早めに生まれてくる事もあります。
急に何かあった時の為に、 今のうちから入院・出産の準備をしておくと安心です。
いざ入院・出産する時になると色々と分からない事が出てきますので、当日の様子をイメージをしながら パパと話し合っておくと良いでしょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重:57.2g
前日比: -0.1kg