

22w4d妊娠22週目と4日の赤ちゃんとママの症状。手足が伸び、皮膚が厚くなり、より新生児に近い体つきになっています。おりものの量が増える事がりますが、心配はいりません。腰痛や肩こりに悩む妊婦さんが多くいます。湿布の使用には注意が必要です。ママブログ:子供の名前について
手足が伸び、皮膚も厚さを増している。

手足や同が伸びて、
新生児により近い体つきになってきました。
また皮膚も厚くなってきており、
薄かった時期に比べて体内の水分が皮膚を通じての染み出す事はもうありません。
皮膚の上では、頭や体を包み込む産毛が生え、
汗を分泌する為の汗腺も出来始めています。
湿布の使用は主治医に相談を。

腰痛や肩こりに悩む妊婦さんは多くいます。
対処法として湿布を使う人がいるかもしれませんが、湿布の使用には注意が必要です。
貼り薬から皮膚を通して成分が浸透し、
微量ですが赤ちゃんに届く可能性があります。
まずは主治医に相談し、使用を決めましょう。
病院から処方されたものなら安心して使えます。

今日も昨日と同じ一日を過ごしました。
一日スタバでバイトのPC作業をし、気付けば8時間。。
さすがにお腹が空くので、
ハイビスカスティーとキャラメルマキアート(豆乳)、ベイクトチーズケーキをちょこちょこ頼んでしまいました。
今日は旦那の実家に泊まる予定なので、
夕食は外で済ませました。
前回久しぶりに行って、気に入った大戸屋。

割と野菜も摂れるし、
ご飯を白米か五穀米か選べるところも気に入っています。
価格も高くないですしね!
ご飯は少なめにオーダーしましたが、半分だけ食べました。
最近もの凄く太ってしまったうえに、
今の時期は体重が増えやすいみたいなので(泣)
ケーキを食べておいて、、って話ですが!(笑)
最近、夜寝る前に、
旦那と子供の名前について話します。
男の子は旦那に決定権、
女の子は私に決定権をと決めていたので、旦那が張り切って男の子の名前を考えています。
旦那の希望は、
・自分の漢字を入れたい
・姓名判断で画数が良い名前
この2つで、すでに3つの候補が上がっています。
なかなか良い候補を出してくれているので、
どの名前になっても安心です。
姓名判断はインターネットのいくつかのサイトで調べているのですが、果たしてネットの情報は正しいのでしょうか、、?
どのサイトも同じような結果は出るのですが、
本などを参考にした方が良いのか、どこかの占い師さん?に見て貰ったらいいのかよく分かりません。
私は今時のキラキラネームじゃなければ何でも良いので、画数はあまり気にしていないのですが、どうせなら良い方がいいですもんね!
ちなみに私の画数は、はっきり言ってイマイチ。
旦那はかなり良かったです(笑)
十分幸せな人生なんだけどな~!!(笑)
名前を考えているこの瞬間も、凄く幸せな時間です。
何事もなく、すくすく成長してくれている赤ちゃんに感謝ですね!

妊娠22週と4日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約700g 身長:約30センチ(20~23週末)
22w4d。
頭を反らす赤ちゃんがいたり、 握りこぶしを顔にあてる赤ちゃんがいたりと、赤ちゃんは自分が好きな体勢で寝ています。
眠りから覚めた時は、 人間同様、大きく伸びをする事もあるようです。
【おりものは赤ちゃんを守る為のもの】
おりものの分泌量が増えてくる妊婦さんも多いでしょう。
これは膣内に雑菌が繁殖するのを防ぐ為のもので、 ママの体は自然と赤ちゃんを守ろうとしているのです。
おりものの量が増えると不安になるかもしれませんが、悪臭が臭いかゆみがなければ問題ないので心配しないようにしましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重:54.7kg
前日比: ±0kg