

20w4d妊娠20週目と4日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんはお腹の中で20~30分間隔で寝たり起きたりしている。歯のトラブルが起こりやすい時期。歯磨きはこまめに、念入りに。子宮で内臓が圧迫していて一度に多くは食べられない為、無理せずこまめに食べよう。
胎児は20~30分で寝たり起きたりしている

お腹の中の赤ちゃんは、寝たり起きたりと、
睡眠のサイクルが習慣化してきています。
胎児の睡眠サイクルはおよそ20~30分間隔と短いようです。
胎動を感じる時は、おそらく赤ちゃんが眠りから覚め、
活発に動いている時でしょう。
子宮が内臓を圧迫する為、一度に多くは食べられません

この時期、食欲はあるものの、
1度に沢山食べられないという人もいるでしょう。
大きくなった子宮が内臓を圧迫して、
一度に沢山食べられないのです。
無理に食べようとせず、
こまめに分けて食べるようにしましょう。

今日は雨が降っていたからか、
朝から頭痛が酷く、辛い一日でした。
寝つきも悪く、何度も起きたりしながら、
なかなかベッドから出れず、10時半までだらだら寝てしまいました。
マタニティビクスもする気にならず、
旦那の仕事の手伝いをしたり、huluでドラマを見たり、
ひたすらソファでゆっくり過ごしました。
夜ごはんは残り物の冷凍肉じゃがををアレンジして、
肉じゃがコロッケを作りました。
じゃがいもが少なかったので、ゆで卵を潰して混ぜました!

・卵スープ
・肉じゃがコロッケ
・ほうれん草とキノコの卵炒め
・サラダ
今夜はご飯抜きです。
最近体重の増加が激しく、
次に健診が心配なので夜は炭水化物を抜く事にします。
約3週間で1.5kg増えています、、どうしよう(泣)

妊娠20週と4日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約700g 身長:約30センチ(20~23週末)
20w4d。
19週目までには胎児の心音を、聴診器で聞く事が出来ます。
これまでの妊娠健診で、赤ちゃんの心音にについて医師から何も話しがなかった場合は、次の健診の際、心音を聞けるか尋ねてみましょう。
【虫歯になりやすい状態です】
妊娠中はエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンが増える為、歯周病の原因菌が繁殖しやすくなっています。
妊娠前に比べて虫歯になりやすい状態なので、 歯磨きはこまめに、念入りにするようにしましょう。
妊娠後期には痛み止めの薬を服用で出来なくなるので、 今のうちに歯のトラブルに対処しておきましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重:53.4kg
前日比 :+0.2kg