

12w4d妊娠12週目と4日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんの大きさは6~7cmに成長します。胎盤もほぼ完成しており、より安定してきます。肌荒れや、腰痛に悩む人も多くいます。
声帯が作り始められる

妊娠12週目と4日となると赤ちゃんののどに変化がおきます。
声を出すのに必要な声帯が作られて行きます。
赤ちゃんに声帯が出来上がると声を発するようになりますが
お腹にいる赤ちゃんから声が外に漏れる事はありません。
音は、空気を通して伝わるからです。
・今日までで赤ちゃんの大きさは6~7cmになりました

消化器官は活発に動き始めています。
肝臓にもその成長は見られ、胆汁の分泌が開始され始めています。
胆汁は、脂肪を分解する機能があります。
まだまだ食べ物は食べられない赤ちゃんの体なのに胆汁が分泌されるのは
不思議な事ですね。
このように赤ちゃんは将来を考え、早目早目に体が作られて行きます。

朝起きて家事を一通りこなした後は、
散歩がてら郵便局で支払を済ませたり、買い物に行きました。
妊婦だからと言って何もせずに家にいると流石に体がなまります。
帰ってきてからは、
旦那の仕事の手伝いをしました。
昨日から体調の変化があり、「頭痛」を感じます。
熱は無く、風邪ではないと思うのですがたまに頭が痛くなります。
調べて見るとこれもどうやら妊娠の症状で、
・鉄欠乏性貧血
・妊娠高血圧症候群
この2つが考えられるようす。
頭痛薬が飲めないのが辛いです(泣)
鉄分のある食事を心掛け、頑張って耐えてみます。。。

妊娠12週目と4日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約110g 身長:約16センチ(15週末)
胎盤がほとんど出来上がりました。 赤ちゃんとお母さんの繋がりがより強い物となります。
胎盤が完成するとお母さんの体調も安定し始めます。
お腹が大きくなってくるので、腰痛に悩まれる事もあります。
お腹の膨らみと同時に母親になっている自覚を感じ始める人もいます。
すると、不安になったり、落ち込む人も出てきます。 精神が不安定になるのは妊婦特有の物です。
気分が優れない時はパートナーや主治医に相談してみても良いでしょう。
他には、ホルモンバランスの乱れによる、肌荒れもあります。
これらも少しずつ良くなって行くので気にし過ぎないようにしましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重:49.8kg
前日比 +0.5