

9w5d妊娠9週目と5日の赤ちゃんとママの症状。もうすぐ10週目になるこの頃、若干お腹が出て来た感はありますがそれがただの肥満なのか区別が難しい物。つわりもあったり、楽だったりと変化が激子しく、小宮(お腹)の痛みや便秘もあります。
子宮が大きく成長

耳の形が完成に近づいています。
この時期、耳が付いている位置は頭の側面のかなり低い位置にあります。
子宮の大きさがテニスボール程のサイズに

妊婦の子宮の大きさは現在テニスボールほどの大きさに成長しました。
お腹はまだ大きくなっていないからと言って無理は禁物です。
体調の変化を軽く見ると思わぬ事故につながります。
転びやすいハイヒールや、スリッパなどで歩く事にも気を付けて下さい。
床がつるつる滑る場合は用心が必要です。
常に自分の体には赤ちゃんが宿っている事を忘れないようにしましょう。

旦那は会社の人の結婚式に出席をしました。
3次会まで参加したらしく、
23時過ぎにすごく楽しそうに帰宅しました。
私は1日中1歩も外に出ずに、
お昼寝をしたりテレビを見たり、
ネットで調べものをしたりと気ままに過ごしました。
ご飯も作らなくていいので、
かなりのぐうたら主婦です(笑)
妊娠期に働いている妊婦さんは沢山いて、
すごく尊敬しています。
私はこんな環境で妊婦生活を送れる事を当たり前と思ってはいけないし、何よりそうさせてくれる旦那に感謝しないといけません。
頭では分かっていても、旦那にとって良い奥さんになれているかは自信がありません。
ベッドでゴロゴロしながら、
にたすらネットで、良い奥さんとは?的な事を調べてしまう一日でした(笑)

妊娠9週目と5日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:約20g 身長:約8センチ(8~11週末)
赤ちゃんの足が急速に発達しています。
かかともはっきりと分かる形になり、
足の指の間にあった水かきのような膜(皮膚)はなくなり、1本1本指が確認出来るようになっています。 (手の指の間にはまだ水かき状の皮膚は残っています。)
胴体と腕を繋ぐ方も現われています。
【カフェイン摂取に注意】
コーヒー、紅茶、緑茶は嗜好品で妊婦でも好きな人は多くいるはずです。
でも気になるのが「カフェインの量」です。
妊婦にとってカフェインは良いモノではありません。
コーヒー、紅茶、緑茶なら1日2杯程度まで大丈夫とされていますが 出来るだけ避けた方が良いに越した事はありません。
濃い物は胃の負担になるので、なるべく薄くしましょう。
血液の高い人は特に水分補給時にはノンカフェインの麦茶やほうじ茶がオススメです。
|
▼体重の変化
妊婦の体重:49.7kg
前日比: -0.3kg