

6w0d妊娠6週目と0日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんの体の大きさはどんどん成長します。現在5~7mm。心臓にも4つの部屋が出来ました。もうほとんど大人と同じ心臓をしています。
5mm~7mm程の大きさに成長

今日から妊娠6週目に突入しました。
赤ちゃんのサイズはいくらの粒ほどの大きさで、5~7mm程です。
この時期に赤ちゃんは頭でっかちです、
それは、脳の成長スピードが早い為、体より頭が大きくなります。
そして体内の臓器も急激に大きくなって行きます。
心臓が発達する時期

妊娠6週目は心臓も成長をし始めます。
大人と同じように4つの部屋が出来始め、
早い人だと今週で心音の確認が出来ます。

夕方に仕事の合宿から帰って来た旦那。
バレンタインデーをしていなかったので、夜は外食をしました。
旦那はお菓子などの甘い物が好きではないので、
バレンタインなどは割とスルーしてしまいます(笑)
最近、お腹に赤ちゃんがいる事をとても自覚するようになりました。
眠気の他に、胃がキリキリと痛くなったりと、
今までにない症状が出てきています。
無理をせず、穏やかに過ごす事が一番ですね!

妊娠6週目と0日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:4g 身長:約13mm(7週末)
妊娠6週目は赤ちゃんの脳や神経、筋肉などの 体の大切な器官が形成されている時期です。
妊娠中、お母さんが赤ちゃんにしてあげられる事は 声を掛けてあげる事、十分な栄養を摂って上げる事、リラックスする事です。
まだお腹は出てこない時期で外見に変化は起こりませんが 1人では無い事を自覚しましょう。
赤ちゃんの事も考えて行動すると良いでしょう。
この時期になるとつわりが起こり、食事を十分に摂れない人がいます。
そうなると「赤ちゃんに栄養が十分に与えられない」と心配するかもしれませんが 今の赤ちゃんはとても小さく、まだ必要な栄養素もわずかな物です。
一時、栄養が摂れなくてもあまり影響はありません。
それよりも考えすぎや、ストレスの方が胎児に悪影響を及ぼすので あまり深く考えすぎないようにしましょう。
つわりが酷い時は主治医に相談してみましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 48.6kg
前日比: -0.4kg