

3w3d妊娠3週目と3日の赤ちゃんとお母さんの状態。胎芽の大きさは受精卵の頃は0.1mmでした。しかし、この時期になると0.2mm程へと成長します。これから人の形へと成長を遂げて行きます。
胎芽の大きさは0.2mmへ成長

赤ちゃん(この時期は胎芽「たいが」と呼ぶ)の大きさは今日で、0.2mmになりました。
まだまだとても小さく、
エコー(超音波検査)で診ても見つけられません。
0.2mmと聞くととても小さく感じますが、
受精卵の頃は0.1mm程度の大きさしかありません。
そう考えると1週間ほどの経った今日までで2倍に成長しています。
現時点での胎芽は人間の形をしていません。
ただの細胞の塊でしかありませんが、
これからお母さんのお腹の中で成長を繰り返して、人間の形へと成長して行きます。

今日も引き続き、声がガラガラです。
昨日よりはまだマシですが、声が出ないと仕事にならないので、自らストックにこもり棚卸しの準備をしていました。
そして変わらず、頻尿が続いています。
妊婦は頻尿になるとの事ですがまさにその通りですね。
トイレの場所も遠く、混み次第ではなかなか行けないので、すごく辛かったです。。
お家に帰り、ご飯の支度が面倒だったので、
今夜のメニューは困った時の鍋!
〆は雑炊にし、お腹いっぱい食べました。
変わらず食欲旺盛で、徐々に体重が増えてきており、ピンチです(笑)

妊娠3週目と3日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:0g 身長:約1mm(1ヶ月)
胎芽の大きさが0.1mmになるこの時期
早い人だと妊娠の兆候が起こる事があります。
例えば ・吐き気 ・空腹で気持ち悪くなる ・頻尿 ・熱が出る などです。
妊娠兆候を示す症状は個人差があるのでいつ来るかわかりません。
「妊娠初期症状」は妊娠2ヶ月頃まで続きます。
もし、気分が悪くなりましたら無理をしないようにしましょう。 薬を飲む事もこの時期から控えましょう。
食事が喉を通らない時は1度の食事量を減らして 少しずつ食べて行きましょう。
栄養摂取は、赤ちゃんの成長を促します。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 48.0kg
前日比: +0.3kg