

3w0d妊娠3週目と0日の赤ちゃんとお母さんの状態。着床が開始される時期はこの日からです。着床が上手く行くと、胎児の細胞はお母さんの血液から栄養や酸素を自分の体に取り入れます。
着床開始

妊娠3週目に突入しました。
現在妊娠1ヶ月です。
この時は残念ながらまだお母さんは妊婦になった自覚がありません。
そして本日着床がスタートします。
着床の仕組みを見てみましょう。
胚盤胞の周りには絨毛(じゅうもう)と呼ばれる細かな突起があります。
絨毛とは、船のアンカーを思い浮かべて貰えると分かりやすいと思います。
ぷかぷかと浮かんでいる胚細胞を子宮内膜に一箇所につなぎとめてくれる役割をしています。
その後、子宮内膜に根を張り胎盤の元となるのです。
絨毛と子宮内膜が一緒になると、
着床を促す酸素が多く分泌されて着床が始まります。

本日も仕事で帰宅時間が遅くなったので、
旦那と待ち合わせをして外食です。
私たちの外食は、もっぱら居酒屋です。
行きつけの居酒屋で焼き鳥とビールを1~2杯飲んで、
そしてさらにお家に帰り、酎ハイや焼酎などで晩酌します。
私は元々お酒をかなり飲みます。
ほぼ毎日旦那とビールを飲んでいました。
まだ妊娠に気づいていなかったのです。
タバコは元々吸いませんが、
今思うとお酒は飲む分、タバコを吸わないのがせめてもの救いでした。
尚、お酒は妊娠が発覚する前後できっぱりと止めています。。

妊娠3週目と0日の赤ちゃんのようす

▼胎児の様子
体重:0g 身長:約1mm(1ヶ月)
今日、初めてお母さんと赤ちゃんの身体がしっかりと結び付きました。
着床が始まったからです。
これからは、 赤ちゃんの細胞はお母さんの血管から成長に必要な栄養素や酸素を受け取る事になります。
この時期から禁煙や禁酒はしておく事がベストです。 しかし妊娠の前兆がまだ無い為、難しいかもしれません。
赤ちゃんを健康に成長させて行くにはいかに、妊娠に早く気付くかです。 子作りを始めたら早めに禁煙、禁酒をしましょう。
さてお母さんの体にも変化が起きて来ます。 着床と同時に体内のホルモンバランスが急激に変化をします。
眠くなったり、悲しくなったり、いらいらしたりする事があるかもしれませんが これらは全て妊娠中に起こる当たり前の事なので気にしないようにしましょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 47.0kg
前日比: -0.5kg